マツコ会議で高知の女子が取り上げられます!高知女子といえば、どんなイメージでしょうか?坂本龍馬の姉をイメージされる方もいるのではないでしょうか?
高知女子のイメージは、怖い・気が強い・酒が強いという印象ですが、なぜこのような印象があるのか、性格や特徴を探っていきます!
高知の女は怖い・気が強い・酒が強い印象?
高知県の女性の代表といえばなんといっても坂本龍馬の姉・坂本乙女ではないでしょうか?身長176センチ体重100キロ以上という当時では珍しい立派な体格の持ち主でした。
剣術、弓、馬、泳ぎもできるという男勝りの凄い女性でした。坂本龍馬はどちらかというと小さいころは病弱で、泣き虫のいじめられっこでなよなよした全くイケてない少年だったといいます。
そんな男でどうする!と立ち上がったのが姉の乙女です。龍馬に剣術から作法から厳しく教え込み、歴史に名を残す存在までに育て上げたのは、姉の功労とも言われていますよね。
そんな龍馬の姉の話が有名なせいか、高知の女は怖い・気が強い・酒も強いと言われていますが実際はどうなのでしょうか?龍馬の姉はお酒に強かったかは分かりませんが、まさにこの怖い・気が強いが当てはまる人物ではないでしょうか。
高知県の県民性は、荒々しく気が短いと言われています。地理的に他県との交流が少なく独特の県民性を築いていったとも言われます。
酒好き、ギャンブル好きで、パチンコ店も多く、闘鶏というニワトリを戦わせるギャンブルも人気だそうです。
日本でも有名な犬種に土佐犬というのがいますが、非常に気性が荒いのでペットとして飼うことは禁止されています。
この土佐犬の繁殖も高知県が活発に行っていました。犬までも闘犬を作るくらいですから、根っからの戦い好きなのかもしれません。
では高知の女性の気質はどうでしょうか?次に見ていきましょう。
性格や特徴は?
そんな高知の女性はおてんばで、怒らせると怖く、男勝りで男を手玉に取るようなタイプが多いと言われています。
きびきびしている。はっきりしている。言いたいことを言う。細かいことにこだわらず豪快。などの意見が聞かれます。
また、お酒はカクテルなんてかわいいものは飲まないで、女性もビールをグビグビいくそうです。ちなみに、アルコール消費量は全国1位となっております。
やはり、怖い・気が強い・酒豪のイメージはまったくでたらめというわけでもなさそうです。
一方で義理人情に厚く、付き合いやすい。褒めるとすごく喜ぶなど単純なところもあり、付き合いやすいという声もあります。ケチではないので、お金も人にどんどん使ってしまいます。
高知の女性はその特殊?性から何かと話題に上るようですが、気が強い女性が好きな男性からは、どうやったら高知女性と付き合えるか?なんて話題になるほどの人気を誇っているようです。
気の強い女性が好きな男性にはたまらない魅力が詰まっている女性、それが高知女子なのです。
まとめ
本日は、「高知の女は怖い・気が強い・酒豪な印象?性格や特徴は?★マツコ会議」ということでお届けしました。
高知の女性は、とにかく気が強いということで話題になりますがそんな気の強い所も可愛いといえばかわいいかもしれません。特に草食系男子にとっては救世主のような存在かもしれませんよ!?